1987年生まれ
臨床心理士(平成26年4月取得)・公認心理師(令和4年取得)
日本福祉大学大学院社会福祉学研究科心理臨床専攻修了
職歴
愛知県教育委員会 県立高校スクールカウンセラー
名古屋市子ども応援委員会 名古屋市立高校・小学校のスクールカウンセラー
名古屋市(西部・東部)児童相談所 一時保護対応・セラピスト
名古屋市児童養護施設 セラピー担当
所属団体・学会/参加研究会
(一般社団法人)愛知県臨床心理士会
(一般社団法人)日本心理臨床学会
愛知県スクールカウンセラー会
児童分析臨床研究会
得意な分野
・子ども・思春期・青年期の心理
・アダルトチルドレン
・親子や夫婦などの家族関係不調(トラウマ・PTSD)
・不登校、引きこもり
・コミュニケーション不調(職場や学校などでの人間関係)
カウンセリングの特徴
・まずはクライエントの現状と気持ちを聴いて、一緒に整理していく作業をします。
・どんなことをテーマにするのか、何を目標にするのかを一緒に考え、カウンセリングでできることを確認し、進めていきます。カウンセリングの頻度や構造も話し合っていきます。
・困難な現状や不安な気持ちなどについて、本人だけでは気づけない無意識の部分にもアプローチします。守られた安心感を持って、現在の課題に向き合えるようにサポートします。
・場合によって、描画法や投影法を用いた心理検査を実施して、理解を深め、無意識に働きかける作業もします。
カウンセリングというものを体験してみたいという方でも大丈夫です。
ひとりで抱えられると思っている悩みだったとしても、誰かに話してみたら意外と重たい荷物だったと気づくことがあるかもしれません。どんなお話も大切にお聞きします。
対面を推奨していますが、オンラインでのカウンセリングも受付けています。
気になる方はメールかお電話にてご予約ください。
052-740-1935
sukima.counseling.33@gmail.com